2008年07月14日
7月14日文京区の七夕祭りに出演して来ました
昨日「花子ホ-ル」の杮落としでFMTのブラスアンサンブルとして出演させていただきました
曲目はクリスヘイゼル作組曲(?)「7匹の猫」です。
ステージは、黒に統一されてとても素敵アンサンブルメンバーは赤いドレスに
猫にちなんで猫耳とシッポを????着用。
こんなステージもいいですよねぇ。
、
猫耳とシッポ、、、、
皆さんの個性が現れてる?

私は、今回ペット担当であります。

最後に補足を、、、、
クリス・ヘイゼル (Chris Hazell,1948年-)は、イギリスの作曲家、編曲者。飼い猫さんをタイトルに書かれたのですが、
組曲(?)としたのはこの曲が、初めの3曲が『三匹の猫』(Three Brass Cats )として発表され、
『もう一匹の猫』(Another Cat )、『もう3匹の猫』(Three More Cats )として連作になっているからです。
『三匹の猫』 ミスター・ジャムス (Mr. Jums ) ブラック・サム (Black Sam) バーリッジ (Borage)
『もう一匹の猫』 クラーケン (Kraken)
『もう3匹の猫』 フローラ (Flora) タビー・マウストラウザー (Tubby Mousetrouser) ホームプライド (Homepride)
と、七匹の猫が表情豊かに演じられています。
ブラスアンサンブルの曲ですが、それでいても目の前で猫を見ているような感覚になってしまうような?
あなたの家にいる猫もどれかの曲に見えるのかも?
(タイトル名などは(Wikipedia)より一部抜粋)
曲目はクリスヘイゼル作組曲(?)「7匹の猫」です。
ステージは、黒に統一されてとても素敵アンサンブルメンバーは赤いドレスに
猫にちなんで猫耳とシッポを????着用。
こんなステージもいいですよねぇ。
、

猫耳とシッポ、、、、

皆さんの個性が現れてる?

私は、今回ペット担当であります。

最後に補足を、、、、
クリス・ヘイゼル (Chris Hazell,1948年-)は、イギリスの作曲家、編曲者。飼い猫さんをタイトルに書かれたのですが、
組曲(?)としたのはこの曲が、初めの3曲が『三匹の猫』(Three Brass Cats )として発表され、
『もう一匹の猫』(Another Cat )、『もう3匹の猫』(Three More Cats )として連作になっているからです。
『三匹の猫』 ミスター・ジャムス (Mr. Jums ) ブラック・サム (Black Sam) バーリッジ (Borage)
『もう一匹の猫』 クラーケン (Kraken)
『もう3匹の猫』 フローラ (Flora) タビー・マウストラウザー (Tubby Mousetrouser) ホームプライド (Homepride)
と、七匹の猫が表情豊かに演じられています。
ブラスアンサンブルの曲ですが、それでいても目の前で猫を見ているような感覚になってしまうような?
あなたの家にいる猫もどれかの曲に見えるのかも?
(タイトル名などは(Wikipedia)より一部抜粋)