2008年03月26日
音楽好き集まれ!
セカンドライフでグループに入っていない人いるのかな?
私がお会いした人は、どこかのグループに入ってる人が多いかと?
先週の日曜日の事ですが私の入ってるグループ「FMT](フォンタナミュージックタウン)で
春のイベントが開催されました。
このグループは音楽の好きな人が好きな音楽を満喫できる場所。
私は、その中のオーケストラに入ってます。オーケストラといえばクラシック!
先週のイベントはFMTの第二回演奏会「~春の小編成コンサート~」
タイトルは ディヴェルティメントK.136 第1楽章(モーツァルト) 『四季』より「春」(ヴィヴァルディ) オーボエ協奏曲第一楽章(モーツァルト) の3曲でした。
スナップはリハーサルの時の(本番中は演奏者撮影禁止なのです^^;;)



こちらは第一回の演奏会、2007年12月に行われました。
タイトルはベートーベンの「第九」、これが私の「FMTO」初めての参加でした。

後で聞いた話で、当日は150人~200人近くが集まったとか?2SIMを使ってのイベントだったそうです。@@

こちらの方もリハーサルの時です。やっぱり本番は演奏者の撮影禁止、
パブリックのチャット禁止 AFK禁止でした ^^;;

このブログを書いている最中にもFMTの講演会のお知らせが。。。
宇喜多 幸 ジャズコンサート 3月 2008
日時:2008年3月27日(木)22:00より(約1時間)
場所:MinatoKu 185,161,22
演目:オリジナルジャズBGM
入場:無料
このように隔週ですが定期的に「宇喜多 幸 」さんが公演を行なっています。
今のところクラッシックなどが主流ですが、将来的にはもっとジャンルが広がるのかな?
第二回の公演と同じタイトルが、4月に行なわれるそうです。場所は「WASEDA」Sim(今のところ予定です)
出演募集のメッセはいつ来るのだろうか?
私がお会いした人は、どこかのグループに入ってる人が多いかと?
先週の日曜日の事ですが私の入ってるグループ「FMT](フォンタナミュージックタウン)で
春のイベントが開催されました。
このグループは音楽の好きな人が好きな音楽を満喫できる場所。
私は、その中のオーケストラに入ってます。オーケストラといえばクラシック!
先週のイベントはFMTの第二回演奏会「~春の小編成コンサート~」
タイトルは ディヴェルティメントK.136 第1楽章(モーツァルト) 『四季』より「春」(ヴィヴァルディ) オーボエ協奏曲第一楽章(モーツァルト) の3曲でした。
スナップはリハーサルの時の(本番中は演奏者撮影禁止なのです^^;;)



こちらは第一回の演奏会、2007年12月に行われました。
タイトルはベートーベンの「第九」、これが私の「FMTO」初めての参加でした。

後で聞いた話で、当日は150人~200人近くが集まったとか?2SIMを使ってのイベントだったそうです。@@

こちらの方もリハーサルの時です。やっぱり本番は演奏者の撮影禁止、
パブリックのチャット禁止 AFK禁止でした ^^;;

このブログを書いている最中にもFMTの講演会のお知らせが。。。
宇喜多 幸 ジャズコンサート 3月 2008
日時:2008年3月27日(木)22:00より(約1時間)
場所:MinatoKu 185,161,22
演目:オリジナルジャズBGM
入場:無料
このように隔週ですが定期的に「宇喜多 幸 」さんが公演を行なっています。
今のところクラッシックなどが主流ですが、将来的にはもっとジャンルが広がるのかな?
第二回の公演と同じタイトルが、4月に行なわれるそうです。場所は「WASEDA」Sim(今のところ予定です)
出演募集のメッセはいつ来るのだろうか?